発達障害– tag –
-
動物ふれあい体験~ハムスターのチョコちゃん~
ブルーデイジー伊丹の山田です。 まだまだ寒い日が続いておりますが、ブルーデイジー伊丹の子ども達は、 元気いっぱいに、楽しく過ごしております。 さて、今回は❝ハムスターのチョコちゃん♡❞とのふれあい体験です🐹 とってもキュートでかわいいチョコち... -
体幹を作り、気持ちが安定するキッズヨガ 2/7
こんにちは。学習支援担当の川﨑です。 学習は心理学では「行動の変容」といわれ、できなかった計算ができるようになったり、 漢字を覚えたり、運動では、走ったり、ボールが上手く投げられるようになることもその例です。 それは、その子にあった学習を経... -
節分「鬼が来たー-!!」
放課後等デイサービスブルーデイジー伊丹の山田です。 本日は、「節分」 邪気を払い、無病息災を願う行事といわれています。 ブルーデイジーの子ども達も 「鬼は外!」「福は内!!」と、大きな声で、 キャッキャッ!キャッキャッ!!と、鬼さん?!に落花生... -
№13 姿勢についてpart2
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 今回は、姿勢について前回とは違った観点からお話しさせていただければと思います。 人は、立っている時も座っている時も絶えず全身の筋肉を緊張させており、 その調節は脳からの指令により無意識で行われます。 ... -
クッキング ~ラーメン+唐揚げ+ごはん~
放課後等デイサービス伊丹の山田です。 今月の第二土曜日は、みんなお待ちかねの❝クッキング❞です(*^^*) 今回のメニューは~ラーメン+唐揚げ+ごはん~ と、炭水化物多めです(笑)💦 卵もやし入りラーメンです⤴⤴ ラーメンの水の分量を計るところからお一人で... -
今年の抱負「学び続ける力」
学習支援担当の川﨑です。 初詣はいかれましたか? 私は、奈良県の薬師寺へ健康・無病息災・五穀豊穣を祈願しました。 新年を迎え、新たな気持ちでがんばりたいと思います。 子どもたちも冬休みの宿題をがんばっていました。 子どもたちに負けないように私... -
新年のご挨拶&運動療法(ミニアスレチックpart2)
新年あけましておめでとうございます(#^.^#) 理学療法士の西澤です。 旧年中は当ブログをご覧いただきありがとうございました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、今年最初の記事はミニアスレチックです。 「前回と同じでは?」と思った方もお... -
明けましておめでとうございます。
ブルーデイジーの山田です。 昨年中は、大変お世話になり、ありがとうございました。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 2023年は1月4日からスタート致しました🐰 今年は、ブルーデイジーのマスコットキャラクターでもある 〖うさぎ〗年です🐰 ブ... -
クリスマス製作
ブルーデイジー伊丹の畑井です。 今年のクリスマス製作はキャンドル作りです。 リボンとシールで飾りつけ💛 好きな形のガラスを選んで、 くだいたろうそくとクレヨンをとかして 注ぎ、 ろうそくの芯をセットしてさまします。 クリスマスのリボンを付けて好... -
クッキング~たこ焼き~
放課後等デイサービスブルーデイジー伊丹の山田です。 今日は朝からポカポカ陽気に恵まれて、 ブルーデイジーの子ども達は、庭でドッチボールを楽しんでいました。 頼むっ!花壇のお花にボールを当てないで~~(笑)😓 具だくさん!美味しそう~💛 さて、午後...