発達障害– tag –
-
母の日製作
放課後等デイサービス ブルーデイジー伊丹の山田です。 令和5年5月14日は、『母の日』ですね(*^^*) 日頃の感謝を込めて、ブルーデイジー伊丹の子ども達は カーネーションと、匂い袋を製作しました☆ 針と糸で匂い袋を縫える子は、一針、一針、丁寧に(^.^) ... -
楽しく脳トレ!! ストループテスト
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 今回は、当施設で実施した頭の体操についてお知らせいたします。 ↑画面を見ながらチャレンジしてみてください!! 方法①画像を見ながら、書かれている文字の色を答える(※文字を読むのではありません... -
5月5日 こどもの日
放課後等デイサービスブルーデイジー伊丹の山田です。 GW休暇中ではありますが、5月5日は❝こどもの日❞ 施設内に兜を飾りました。 ひな人形を飾った時よりも、みんな素直?! に記念撮影に応じてくれました(*^▽^*) 毎年、ブルーデイジーを巣立って行くまで ... -
集団療育:立体3目ならべで鍛える空間認識
こんにちは。理学療法士の西澤です。 本日は、とある児童からの強い希望により開催した、立体3目並べ大会についてお話しします(‘ω’)ノ 先に同じ形を三つ並べた方の勝ち! このゲームで勝つためには、空間認識の能力が非常に大切になります。 特に平面の物... -
好奇心旺盛な子どもたちをどう伸ばす?
学習支援担当の川﨑です。 新年度のスタート!ブルーデイジーには、ピカピカの1年生がたくさん来ています。 驚くことは、文字(ひらがな)が読めるお子さんが多いことです。 壁に貼っている50音の表を使い「あいうえお」の発声をしたり、なぞり書きをした... -
動物触れ合い体験♡ジロー君♡
放課後等デイサービスブルーデイジー伊丹の山田です。 4月の動物触れ合い体験は、新しく入所された子ども達には はじめての体験となりました! 「え~~~⤴⤴めっちゃかわいい~~ヽ(^o^)丿」 「ぼくもさわる~~(#^.^#)」 「散歩連れて行きたい!!」 など... -
新入生歓迎会
ブルーデイジー伊丹の山田です。 4月1日から新年度になりましたヽ(^o^)丿 小学校の入学式は少し先ですが、 春休み中の1日から、ピカピカの1年生のお友達が たんさん来てくれました(#^^#) これからブルーデイジー伊丹での新しい生活がはじまります。 卒園す... -
頭は使うほど、賢くなる「非認知能力」
こんにちは。学習支援担当の川﨑です。 日々、お子さんと学習を通して共に学び合っています。 勉強や宿題が嫌いな子どもさんも多いですが、 常に「勉強は困難を乗り越えることだから、少しでずつでいいからやってみよう!」と伝えています。 勉強ばかりで... -
ご存じですか? 準備運動と整理運動の違い
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 今回は、運動の際の準備運動や整理運動についてお話いたします。 お子様から学校や習い事での運動について話を聞くと、準備運動はやるけど整理運動はやらないという声をチラホラ耳にします。 また、以前私が勤め... -
3月3日 ひな祭り
ブルーデイジ伊丹の山田です。 自宅に、ず~~っと眠っていた❝お雛様❞をブルーデイジーに持って参りました。 長女が生まれた時に、どうしても7段飾りが欲しかった私は、 部屋の大きさも考えず、はじめて飾った時に、あまりの大きさに「しまった💦」と、 後...