理学療法士– tag –
-
【理学療法士が解説】2人で一緒に!!簡単体幹トレーニング
皆様こんにちは(^^)/ 今回は、家族やお友達と楽しく行える体幹トレーニングをお伝えいたします!! 用意するもの:ボール1つ 方法:2人が背中合わせに立ち、背中にボールを挟んでゆっくり歩く。 ボールを落とさないように歩くことで、体幹や脚に自然と力が... -
12月クッキング【ラーメンと唐揚げ】
放課後等デイサービス ブルーデイジー伊丹の山田です。 第一土曜日の昼食は、ブルーデイジーが提供するのですが、 12月は、Xmasパーティーも控えており、盛沢山のイベントがありますので、 クッキングを第一土曜日にしました(*^-^*) 今回は【ラーメンと唐... -
SST「間違えた時どうする?~困ったら聞いてみよう~」
学習支援担当川﨑です。 毎月第4土曜日にSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を担当しています。 今回のテーマは子どもたちの特性に合わせてペアを作り、 「15」を元にさくらんぼ計算をしてもらいました。 意味がわからないお子さんもいますので、ま... -
勉強嫌いなお子さんをどう支援する?
学習支援担当の川﨑です。 日々学習支援をしていると「漢字」や「文章の読み取り」が苦手なお子さんが多いことに気がつきます。 確かに海外から見ても、同じ漢字の読み方で「音読み」「訓読み」があり おまけに「書き順」もありますから日本の漢字は難しい... -
【理学療法士考案】タオルとボールで力の調節練習
皆様こんにちは! 今回は、お家や学校で簡単に出来る力の調節トレーニングの方法をお伝えいたします(^^♪ ★用意するもの ・バスタオル3枚 ・ボール1個 ★方法 ①タオルを一本ずつ巻き、三角形をつくる。(投げる人の対面の頂点は少しだけ開けておく) ②少し離... -
【理学療法士と遊ぼう!】集団運動療法 じゃんけんレース大会
こんにちは! 久しぶりのブログ投稿になってしまいましたが、今回はブルーデイジー伊丹で毎月定期的に実施している集団運動療法についてお伝えいたします。 今月のテーマは、「遊びながら身体を鍛えよう」です。二人でできる対戦型の遊びを行いました。... -
クッキング~たこ焼きパーティー~
放課後等デイサービスブルーデイジー伊丹の山田です。 11月のクッキングは~たこ焼きパーティー~を開催しました(*^-^*) いつもと違うのは・・・・なんと本物の🐙タコ🐙入り! 予算オーバーのため、なかなか手を出せませんでしたが💦 今回は、スタッフからの... -
HAPPY HALLOWEEN ~2~
放課後等デイサービスブルーデイジー伊丹の山田です。 ハロウィンパーティーでは、おやつに❝ワッフル❞を焼きました。 部屋中に、あまぁ~~い、美味しそうな香りが立ち込め、 子ども達のテンションも上がります⤴⤴😄 アイスクリームに、フルーツ、チョコレー... -
HAPPY HALLOWEEN ~1~
放課後等デイサービス ブルーデイジー伊丹の山田です。 今年もみんなが楽しみにしている 【ハロウィンパーティー】を開催しました(*^-^*) 男の子も女の子も、ハロウィンらしく 血糊やシールを使って怖~~いメイクに挑戦していました💦 ブログで顔をお見せ... -
SST 自分の気持ちを振り返る
習支援担当の川﨑です。 毎月土曜日に一度、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を担当していますが、 先月は「夢を語ろう」。 今月は「自分の気持ちを振り返る」などがテーマでした。 みなさんの感性が豊かで、小学低学年のお子さんは、 夢を語ろう...