お問い合わせはこちら

夏の暑さを吹っ飛ばせ! うちわを使った全身運動

皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。今回は、当事業所で実施した対戦形式のトレーニングについてお知らせいたします。

 参加人数:2人

 使用物品:うちわ、紙コップ、机、プールスティック、カラーテープ

準備:①机の中心にカラーテープを張り、スペースを2つに区切る。

     ②机の辺にプールスティックを張り、壁を作る。

     ③2つの紙コップの底をカラーテープで貼りつける。

     ④底を貼り合わせた紙コップを中心に置く

方法:①うちわを1個ずつ持ち、お互いが机を挟んで向かい合って立つ。

     ②お互いが激しくうちわをあおぎ、紙コップを相手のスペースへ飛ばし合う。

     ③一定時間経過後に、相手のスペースに紙コップを飛ばせていた方の勝ち。

 強く紙コップを飛ばすためには、腕や手首だけでなく全身に力を入れてうちわを仰ぐ必要があります。このトレーニングでは、全身を使った運動を遊びながら楽しく実施できます。

今の季節は街中でうちわが配られることが多く、家の中でついつい余りがちです。このトレーニングでは、余ったうちわを有効活用できます。なお、いろいろな大きさや形のうちわを使ってそれぞれの使いやすさを比較してみても楽しいです。ご家庭や学校などでぜひチャレンジしてみてください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次