お問い合わせはこちら

ポンポンタワーで楽しく指先トレーニング!

皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。今回は、当事業所で実施した指先のトレーニング遊び「ポンポンタワー」をご紹介いたします。

使用物品

プールスティック(半分に切る)、使い捨てのプラスティックスプーン20本程度(小)、手芸用ポンポン(100円ショップで買えます)、テープ、フィギュア用の回転台(あればより楽しめます。)お箸

作り方

①写真を参考に、プールスティックにスプーンを差し込む

②回転台があれば台座にプールスティックを固定する。なければ机に直接貼り付ける。

遊び方

①お箸を使って、ポンポンを1つずつスプーンに乗せる。

②すべて乗せ終わったら、今度は1つずつスプーンから取る。

お箸以外にも、スプーンや洗濯ばさみ等を使っても楽しいです。

※当事業所では、余ったスプーンと洗濯ばさみでトングを作ってみました。

箸で掴む→運ぶ→ゆっくり乗せるといった動きは、指先の感覚や力加減の調節が大切です。普段はお箸の練習を嫌がるお子様も、この遊びを楽しんでくれていました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次