運動療法– category –
-
運動療法
ご存じですか? 準備運動と整理運動の違い
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 今回は、運動の際の準備運動や整理運動についてお話いたします。 お子様から学校や習い事での運動について話を聞くと、準備運動はやるけど整理運動はやらないという声をチラホラ耳にします。 また、以前私が勤め... -
運動療法
みんなでチャレンジ!! 集団運動療法(ペットボトル運び編)
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 ブルーデイジー伊丹では、みんなで一緒に行う運動療法を定期的に実施しています。 今回は3人一組で行うペットボトル運びを行いました。 太めの輪ゴムと紐を使って簡単に作れます ペットボトルには水を少しだけ入... -
運動療法
№13 姿勢についてpart2
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 今回は、姿勢について前回とは違った観点からお話しさせていただければと思います。 人は、立っている時も座っている時も絶えず全身の筋肉を緊張させており、 その調節は脳からの指令により無意識で行われます。 ... -
運動療法
№12 姿勢についてpart1
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 本日は姿勢についてのお話しをさせていただきます。 お子様の姿勢についてはよくご相談いただく内容であり、 主に「姿勢が悪い」、「長時間座っていられない」の2種類に大きく分けられます。 今回は、身体が硬くな... -
運動療法
新年のご挨拶&運動療法(ミニアスレチックpart2)
新年あけましておめでとうございます(#^.^#) 理学療法士の西澤です。 旧年中は当ブログをご覧いただきありがとうございました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、今年最初の記事はミニアスレチックです。 「前回と同じでは?」と思った方もお... -
運動療法
ミニアスレチックで楽しくバランス練習
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 本日は様々な運動器具を使ったミニアスレチックによる運動療法についてお話しさせていただきます。 一口にアスレチックと言っても、鍛えられる能力にはそれぞれ違いがあります。 今回はバランス能力の向上を目指し... -
運動療法
「コグトレ棒」を使った遊び
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 本日はブルーデイジー伊丹で人気の運動療育「コグトレ棒」についてご説明いたします。 コグトレ棒とは、身体の不器用さに対する認知作業トレーニングとして開発された運動器具のことです。この棒を使えば、スト... -
運動療法
遊びで鍛える足の感覚センサー ~メカノレセプターとは?~
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 今回は足の感覚についてお話しをしたいと思います。 足の裏には「メカノレセプター」と呼ばれる感覚のセンサーのような働きをする部分があり、そこから得られた情報を感知することでバランスの良い動作を行う事... -
運動療法
「不器用」に対する個別支援。 ~発達性協調運動障害への理解~
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 今回は、「発達性協調運動障害」についてお話しいたします。 発達性協調運動障害(DCD)とは、簡単に説明すると身体機能に問題がないのにも関わらず、 運動に困難さが見られる障害です。 例を挙げると、 ・お... -
運動療法
位置覚、運動覚ってなんだろう?
皆様こんにちは。理学療法士の西澤です。 今回は身体を動かす際に大切な「感覚」についてお話しいたします。 身体の感覚と聞いて思いつくものは、視覚(目)、聴覚(耳)、触覚(皮膚)などいろいろありますね。それでは、タイトルの位置覚や運動覚とはい...