お知らせ– category –
-
【理学療法士考案】「消しゴムスクラッチ」で楽しく消しゴムの練習をしよう。
皆様こんにちは!今回は、消しゴムで上手く文字を消せないといったお子への支援の一例(療育プリント)をご紹介いたします。 ●療育プリント「消しゴムスクラッチ」 ・複数の円の一部に、薄い色で書かれたイラストを入れます。 ・すべての円を鉛... -
新しい仲間がやってきた!!
皆様こんにちは!!今回は、ブルーデイジーの日常をお届けいたします。 実は、先日とあるお子様より、ご自身で捕まえたトカゲ(ニホントカゲ)を寄贈していただきました。 しっぽが切れてしまっていますが、毎日ライトの光を浴びたり、穴掘りをしたり... -
今年の抱負「学び続ける力」
学習支援担当の川﨑です。 初詣はいかれましたか? 私は、奈良県の薬師寺へ健康・無病息災・五穀豊穣を祈願しました。 新年を迎え、新たな気持ちでがんばりたいと思います。 子どもたちも冬休みの宿題をがんばっていました。 子どもたちに負けないように私... -
新年のご挨拶&運動療法(ミニアスレチックpart2)
新年あけましておめでとうございます(#^.^#) 旧年中は当ブログをご覧いただきありがとうございました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、今年最初の記事はミニアスレチックです。 「前回と同じでは?」と思った方もおられるかもしれませんが、... -
クリスマス☆イルミネーション
放課後等デイサービスブルーデイジー伊丹の畑井です。 12月初旬から12月24日のクリスマスイブの日まで17:00~19:00 園庭にクリスマスイルミネーションが灯りました。 例年より寒い北風の中、家路に向かう子ども達を 暖かな光がやさしく見送っていました... -
癒しの時間
放課後等デイサービスブルーデイジー伊丹の山田です。 毎週金曜日は、『癒しの時間』と致しまして 愛犬のジローくんがブルーデイジにやってきます🐶 元々、なぜか男性を怖がるワンちゃんでした😢 ジローくんの過去に何があったのかは、知るすべがありません... -
【理学療法士が解説】「不器用」に対する個別支援。 ~発達性協調運動障害への理解~
皆様こんにちは! 今回は、「発達性協調運動障害」についてお話しいたします。 発達性協調運動障害(DCD)とは、簡単に説明すると身体機能に問題がないのにも関わらず、 運動に困難さが見られる障害です。 例を挙げると、 ・お箸が上手に使えない ・... -
ホームページを開設いたしました
放課後等デイサービス ブルーデイジー伊丹のWEBサイトへお越しいただき、誠にありがとうございます。 この度、新しくホームページを開設いたしました。 施設の日々の様子や行事情報などを定期的に発信し、より良いWEBサイトの提供を目指してまいります。 ...
1