お問い合わせはこちら

【理学療法士おすすめ】簡単ボディーイメージあそび

皆様こんにちは。

今回は、「ボディーイメージ」と呼ばれる自分の体の位置や動きを想像する力の発達を促す、簡単な遊びをご紹介いたします。

ボディーイメージの低さは、

●着替えに時間がかかる。

●入浴時に体の洗い残しがある。

●運動にぎこちなさがある。

など、生活に関する問題の原因となる場合があります。

用意するものは、洗濯ばさみ(たくさんあるとより楽しい!)だけの簡単な遊びです。

方法はこちら↓

背中や太ももの裏など普段は見えない部位を触る機会は、自分の体の位置関係や「どのくらい腕を伸ばせば届くか」といった感覚を育みます。これらは、1人で身体を洗ったり、スムーズに着替えをするときに必要な感覚です。お家で簡単にできる遊びですので、ぜひチャレンジしてみてください!!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次