学習支援担当の川﨑です。夏休みも終わり、1年生は少しずつ「カタカナ」や「漢字」の練習をしています。宿題をしないというお子さんがいて、「なんで?」と聞くと「キュウリがきらいだから」の返事(笑)。そこで、私は、学習室にある「飼育の図鑑」を開き、「キュウリってこんなに、黄色くて可愛いお花が咲くんですよ。」と伝えると、「やっぱり、キュウリ書いてみる。」と言ってくれました。
ブルーデイジーでは、無理に宿題をさせるのではなく、お子さんの特性を判断しながら、少しずつ興味関心がわくような支援をしています。
どうしてもしたくないというお子さんには、自主プリントや「読み聞かせ」をして文字や絵に親しむような支援も行っています。