2025年3月– date –
-
SST防災
学習支援担当の川﨑です。 今月は防災をテーマに、防災食を作って試食してもらいました。 また、地震のときは机の下に隠れて「ダンゴ虫になろう!」の防災訓練などをしました。 防災食は、乾の「切り干し大根」をさっと洗い、お湯を入れて5分ほど戻ります... -
共通学習
学習支援担当の川﨑です。 平日は宿題があるのでみんなが多いため個別で学習支援をしていますが、 仕事のない方もいますので、数人が集まって漢字の読み方を一緒に考えたり、 私の方で〇+△= 20や〇× 3 = 12などの方程式(関係式の問題)を作り、 みんな... -
ワーキングメモリー遊び
久しぶりの投稿となってしまい、申し訳ございません。 理学療法士の西澤です。 今回は、当施設で行ったワーキングメモリー(作業記憶)に関する遊びをご紹介いたします。 用意するもの;ホワイトボード2枚、ボードマーカー2つ マスキングテープ ... -
読み聞かせをスタート
学習支援担当の川﨑です。 2月からSSTに加え、読み聞かせを始めました。 活字を読むのが苦手なお子さんが多いため、興味関心をもってもらえるように、 今月は「食育」をテーマに食べものの本にしました。 「りんごだんだん」や「お寿司のさかな」などです...
1